調剤薬局で働く薬剤師のブログ 大手ドラッグストアーの調剤薬局へ転職しました!2ヶ月後
こんにちは。Pharmacist Masterです。
本日も調剤薬局で働く薬剤師のブログを更新してまいります。
本記事は、数年前の出来事であり、私が調剤薬局未経験で初めて調剤薬局に勤務した日々の出来事をブログにまとめています。
これから転職で、調剤薬局に勤められる方(特に未経験)や新卒で調剤薬局に勤める方の参考になることが出来ればと思います。
前回の記事はこちら↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
都内某所 大手ドラッグストアーの調剤薬局
調剤薬局へ転職して、2ヶ月以上が過ぎようとしています。
大体一通り業務はこなせるようになっては来ていますが、処方箋の細かい保険の種類(生活保護、特定疾患、小児、難病指定、etc.)はまだ完全に把握しておりません。細かい部分については、今後きちんと理解して整理していきたいと思います。
個人的に学ぶ必要があると思いますのは、保険点数を追加できる場合とそうではない場合ですね。
レセコンを入力していると、「ハイリスク薬」と表示されることがあります。
これは、ある種の疾患に対して処方されている薬剤の情報提供をする際に得ることが出来る薬剤管理点数です。
薬局におけるハイリスク薬の薬学的管理指導に関する業務ガイドライン」(日本薬剤師会)等を参照し、特に安全管理が必要な医薬品に関して薬学的管理及び指導等を行う上で必要な情報については事前に情報を収集することが望ましいとされています。
<ハイリスク薬剤>
ここら辺は、患者の疾患に合わせて処方しているもののみ管理加算できるので、なんでも上記の薬剤が処方されていれば何でもかんでもハイリスク加算できるというわけではないので、ここら辺は学ぶ必要がありますね!
引き続き、薬局業務での出来事を記事にしていきます。
ダイエットの記事はこちら↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
バファリンを飲むと痩せる?
pharmacistmaster.hatenablog.com
スキルを身に着けて、調剤薬局を開局する際に役立てたいので、まじめに頑張ります!
今後も、しばらく、転職してからの率直な感想をブログにしていきます!
★調剤薬局へ転職した際に利用した薬剤師転職サイトのアレコレ★
1)薬剤師転職サイトについての体験談とレビュー⇒薬剤師転職サイトおすすめ
2)調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
巷にあふれる薬剤師転職サイトは無数にあります。
私の経験をサイトにまとめているので、どこの転職エージェントが良い&悪いなどの情報を必要とされている方は、参考にしてみてください!
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒お問い合わせいただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。
前回の記事はこちらです↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
pharmacistmaster.hatenablog.com
本日の記事は、こちらのお薬の使い方に関するサイトを参考にしております↓
本記事が、皆様のお役に立てれば、とてもうれしいです。
次の記事も是非読んでくださいね。
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒ご質問・お問い合わせ
いただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。
調剤薬局で働く薬剤師のブログ 断食レポート 断食14日目
こんにちは。Pharmacist Masterです。
本日も調剤薬局で働く薬剤師のブログを更新してまいります。
2020年5月22日から断食を実施しています。
とりあえずの目標は、21日間の断食です。
現在14日目です⇒断食14日目
薬剤師として、断食の効果は知っているつもりなのですが、自身の健康と増加した体重を何とかしたくて、2年前に一度実施しています。その時は、6日間の断食でした。
14日目の今朝は、0.3kg減。
21日間の断食の予定でしたが、14日でいったん断食を完了致します。
筋肉の分解が始まってしまいました。これについてはこちらに詳しく記載しております⇒断食14日目
回復食は有名な、「梅干し大根」を食べましたよ(^^)/
断食後は、大根もとても甘くておいしくかんじるものなのですね!
断食のやり方
・固形物は摂取しません。
・水分はたっぷり取ります。
・基本は、「1日分の野菜」を口さみしくなったら飲みます↓
(一日で、1本~1.5本ぐらい飲みます)
昨日は、1日分の野菜の摂取量が少なかったような気がします。
12日目で、おなかのすきぐあいは少し緩やかになってきました。
今日は、温泉にで入ってゆっくりしてきたいと思います。
前回の記事はこちら↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
pharmacistmaster.hatenablog.com
ダイエットの記事はこちら↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
バファリンを飲むと痩せる?
pharmacistmaster.hatenablog.com
このブログ記事は、本日午後2時15分からのお昼休憩を利用して、書いています!
メンバーも感じが良い方たちなので、しばらく調剤薬局で働き、調剤業務スキルは身につけておきます!
当時、私は調剤未経験なので、管理薬剤師の方は、かなり丁寧に接してくれます。
とりあえず、スキルを身に着けて、調剤薬局を開局する際に役立てたいので、まじめに頑張ります!
今後も、しばらく、転職してからの率直な感想をブログにしていきます!
★調剤薬局へ転職した際に利用した薬剤師転職サイトのアレコレ★
1)薬剤師転職サイトについての体験談とレビュー⇒薬剤師転職サイトおすすめ
2)調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
巷にあふれる薬剤師転職サイトは無数にあります。
私の経験をサイトにまとめているので、どこの転職エージェントが良い&悪いなどの情報を必要とされている方は、参考にしてみてください!
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒お問い合わせいただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。
前回の記事はこちらです↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
pharmacistmaster.hatenablog.com
本日の記事は、こちらのお薬の使い方に関するサイトを参考にしております↓
本記事が、皆様のお役に立てれば、とてもうれしいです。
次の記事も是非読んでくださいね。
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒ご質問・お問い合わせ
いただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。
調剤薬局で働く薬剤師のブログ 断食レポート 断食13日目
こんにちは。Pharmacist Masterです。
本日も調剤薬局で働く薬剤師のブログを更新してまいります。
2020年5月22日から断食を実施しています。
とりあえずの目標は、21日間の断食です。
現在13日目です⇒https://yakuzaishi.icu/entry54.html
薬剤師として、断食の効果は知っているつもりなのですが、自身の健康と増加した体重を何とかしたくて、2年前に一度実施しています。その時は、6日間の断食でした。
12日目の温泉に行き、汗を流してゆっくり過ごした一日です。
そのせいか、一日中すごく眠くて、体内の毒素が汗で流れ出ていったような気がします。
13日目の今朝は、0.8kg減でかなり体重が減りました。停滞していた体重が減ったのでうれしいです!
断食のやり方
・固形物は摂取しません。
・水分はたっぷり取ります。
・基本は、「1日分の野菜」を口さみしくなったら飲みます↓
(一日で、1本~1.5本ぐらい飲みます)
昨日は、1日分の野菜の摂取量が少なかったような気がします。
12日目で、おなかのすきぐあいは少し緩やかになってきました。
今日は、温泉にで入ってゆっくりしてきたいと思います。
前回の記事はこちら↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
pharmacistmaster.hatenablog.com
ダイエットの記事はこちら↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
バファリンを飲むと痩せる?
pharmacistmaster.hatenablog.com
このブログ記事は、本日午後2時15分からのお昼休憩を利用して、書いています!
メンバーも感じが良い方たちなので、しばらく調剤薬局で働き、調剤業務スキルは身につけておきます!
当時、私は調剤未経験なので、管理薬剤師の方は、かなり丁寧に接してくれます。
とりあえず、スキルを身に着けて、調剤薬局を開局する際に役立てたいので、まじめに頑張ります!
今後も、しばらく、転職してからの率直な感想をブログにしていきます!
★調剤薬局へ転職した際に利用した薬剤師転職サイトのアレコレ★
1)薬剤師転職サイトについての体験談とレビュー⇒薬剤師転職サイトおすすめ
2)調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
巷にあふれる薬剤師転職サイトは無数にあります。
私の経験をサイトにまとめているので、どこの転職エージェントが良い&悪いなどの情報を必要とされている方は、参考にしてみてください!
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒お問い合わせいただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。
前回の記事はこちらです↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
pharmacistmaster.hatenablog.com
本日の記事は、こちらのお薬の使い方に関するサイトを参考にしております↓
本記事が、皆様のお役に立てれば、とてもうれしいです。
次の記事も是非読んでくださいね。
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒ご質問・お問い合わせ
いただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。
調剤薬局で働く薬剤師のブログ 断食レポート 断食12日目
こんにちは。Pharmacist Masterです。
本日も調剤薬局で働く薬剤師のブログを更新してまいります。
2020年5月22日から断食を実施しています。
とりあえずの目標は、21日間の断食です。
現在12日目です。
薬剤師として、断食の効果は知っているつもりなのですが、自身の健康と増加した体重を何とかしたくて、2年前に一度実施しています。その時は、6日間の断食でした。
11日目までの体重の推移はこちら→断食11日目
12日目は、前日と体重の変化がありませんでした・・・
まさかの変化なしです。開始94.0kgから10日で5.0kgほど落ちているので、停滞してしまったのか・・・
断食のやり方
・固形物は摂取しません。
・水分はたっぷり取ります。
・基本は、「1日分の野菜」を口さみしくなったら飲みます↓
(一日で、1本~1.5本ぐらい飲みます)
昨日は、1日分の野菜の摂取量が少なかったような気がします。
12日目で、おなかのすきぐあいは少し緩やかになってきました。
今日は、温泉にで入ってゆっくりしてきたいと思います。
前回の記事はこちら↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
pharmacistmaster.hatenablog.com
ダイエットの記事はこちら↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
バファリンを飲むと痩せる?
pharmacistmaster.hatenablog.com
このブログ記事は、本日午後2時15分からのお昼休憩を利用して、書いています!
メンバーも感じが良い方たちなので、しばらく調剤薬局で働き、調剤業務スキルは身につけておきます!
当時、私は調剤未経験なので、管理薬剤師の方は、かなり丁寧に接してくれます。
とりあえず、スキルを身に着けて、調剤薬局を開局する際に役立てたいので、まじめに頑張ります!
今後も、しばらく、転職してからの率直な感想をブログにしていきます!
★調剤薬局へ転職した際に利用した薬剤師転職サイトのアレコレ★
1)薬剤師転職サイトについての体験談とレビュー⇒薬剤師転職サイトおすすめ
2)調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
巷にあふれる薬剤師転職サイトは無数にあります。
私の経験をサイトにまとめているので、どこの転職エージェントが良い&悪いなどの情報を必要とされている方は、参考にしてみてください!
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒お問い合わせいただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。
前回の記事はこちらです↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
pharmacistmaster.hatenablog.com
本日の記事は、こちらのお薬の使い方に関するサイトを参考にしております↓
本記事が、皆様のお役に立てれば、とてもうれしいです。
次の記事も是非読んでくださいね。
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒ご質問・お問い合わせ
いただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。
調剤薬局で働く薬剤師のブログ 断食レポート 断食11日目
こんにちは。Pharmacist Masterです。
本日も調剤薬局で働く薬剤師のブログを更新してまいります。
2020年5月22日から断食を実施しています。
とりあえずの目標は、21日間の断食です。
実は現在11日目です。
薬剤師として、断食の効果は知っているつもりなのですが、自身の健康と増加した体重を何とかしたくて、2年前に一度実施しています。その時は、6日間の断食でした。
11日目までの体重の推移はこちら→断食11日目
11日目は一番体重が落ちました。昨日よりも0.6kgの減少です。
断食のやり方
・固形物は摂取しません。
・水分はたっぷり取ります。
・基本は、「1日分の野菜」を口さみしくなったら飲みます↓
(一日で、1本~1.5本ぐらい飲みます)
昨日は、1日分の野菜の摂取量が少なかったような気がします。
2日で1kg減のペースですね。いいペースなのか。断食ってもっとガンガン体重減るイメージですが、おなかのすきぐあいは少し緩やかになってきました。
前回の記事はこちら↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
ダイエットの記事はこちら↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
バファリンを飲むと痩せる?
pharmacistmaster.hatenablog.com
このブログ記事は、本日午後2時15分からのお昼休憩を利用して、書いています!
メンバーも感じが良い方たちなので、しばらく調剤薬局で働き、調剤業務スキルは身につけておきます!
当時、私は調剤未経験なので、管理薬剤師の方は、かなり丁寧に接してくれます。
とりあえず、スキルを身に着けて、調剤薬局を開局する際に役立てたいので、まじめに頑張ります!
今後も、しばらく、転職してからの率直な感想をブログにしていきます!
★調剤薬局へ転職した際に利用した薬剤師転職サイトのアレコレ★
1)薬剤師転職サイトについての体験談とレビュー⇒薬剤師転職サイトおすすめ
2)調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
巷にあふれる薬剤師転職サイトは無数にあります。
私の経験をサイトにまとめているので、どこの転職エージェントが良い&悪いなどの情報を必要とされている方は、参考にしてみてください!
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒お問い合わせいただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。
前回の記事はこちらです↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
pharmacistmaster.hatenablog.com
本日の記事は、こちらのお薬の使い方に関するサイトを参考にしております↓
本記事が、皆様のお役に立てれば、とてもうれしいです。
次の記事も是非読んでくださいね。
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒ご質問・お問い合わせ
いただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。
調剤薬局で働く薬剤師のブログ 断食レポート 断食10日目
こんにちは。Pharmacist Masterです。
本日も調剤薬局で働く薬剤師のブログを更新してまいります。
2020年5月22日から断食を実施しています。とりあえずの目標は、21日間の断食です。
実は現在10日目です。
薬剤師として、断食の効果は知っているつもりなのですが、自身の健康と増加した体重を何とかしたくて、2年前に一度実施しています。その時は、6日間の断食でした。
10日目までの体重の推移はこちら→断食レポート
思ったより体重はガンガンとは落ちません。毎日、03kg~0.4kgの減少です。
結構毎日あるいているのですけれどもね~↓
断食のやり方
・固形物は摂取しません。
・水分はたっぷり取ります。
・基本は、「1日分の野菜」を口さみしくなったら飲みます↓
(一日で、1本~1.5本ぐらい飲みます)
前回の記事はこちら↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
ダイエットの記事はこちら↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
バファリンを飲むと痩せる?
pharmacistmaster.hatenablog.com
このブログ記事は、本日午後2時15分からのお昼休憩を利用して、書いています!
メンバーも感じが良い方たちなので、しばらく調剤薬局で働き、調剤業務スキルは身につけておきます!
当時、私は調剤未経験なので、管理薬剤師の方は、かなり丁寧に接してくれます。
とりあえず、スキルを身に着けて、調剤薬局を開局する際に役立てたいので、まじめに頑張ります!
今後も、しばらく、転職してからの率直な感想をブログにしていきます!
★調剤薬局へ転職した際に利用した薬剤師転職サイトのアレコレ★
1)薬剤師転職サイトについての体験談とレビュー⇒薬剤師転職サイトおすすめ
2)調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
巷にあふれる薬剤師転職サイトは無数にあります。
私の経験をサイトにまとめているので、どこの転職エージェントが良い&悪いなどの情報を必要とされている方は、参考にしてみてください!
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒お問い合わせいただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。
前回の記事はこちらです↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
pharmacistmaster.hatenablog.com
本日の記事は、こちらのお薬の使い方に関するサイトを参考にしております↓
本記事が、皆様のお役に立てれば、とてもうれしいです。
次の記事も是非読んでくださいね。
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒ご質問・お問い合わせ
いただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。
調剤薬局で働く薬剤師のブログ こんな薬剤師転職サイトには気をつけて
こんにちは。Pharmacist Masterです。
今回は、薬剤師転職サイトについてのお話です!
調剤薬局で働く薬剤師のブログを更新していきます。
前回の記事はこちらです↓
pharmacistmaster.hatenablog.com
さっそくですが、私の調剤薬局転職のリアルを皆さんに公開したいと思います。
私は、大手のドラッグストア(調剤薬局併設店舗)さんと大手の調剤薬局さんにもパート薬剤師として応募いたしました。
率直な感想ですが、大手のドラッグストア(調剤薬局併設店舗)は何の問題もございません。さすがは大手企業さんだと思います。面接をしてくださった方も人格者の方たちばかりでした。会社の人事部の方は、こうでなくてはいけません。
さて話は、薬剤師の転職についてです。
ここで、あまりお勧めしない薬剤師転職サイトさんをご紹介いたします。(いや、お勧めを紹介してよ!って感じですよね。大丈夫です。今から照会するジョブデポさん以外は、どこも基本的に安心です)
私が登録した薬剤師転職サイトの「ジョブデポさん」はかなり残念な薬剤師転職サイトさんだと思います。私が身をもって体験したことを書かせてください。
お勧めな薬剤師転職サイトは、こちらに↓
こちらのサイトでは、サイトの管理人ご本人が実際に登録して利用した際のリアルなお話が記載されています。私の薬剤師転職には、とても参考になりました。
話を聞かないジョブデポさん
ほとんどの薬剤師転職サイトのエージェントさんは、電話の最初に、
「今よろしいでしょうか?」と相手の都合を確認します。いや、まあ電話を突然する側として、相手の都合を気にするのは当然ですよね。
しかしながら、ジョブデポさんは、私が電話をとるや否や、一方的にはなしをするのですよね・・・
私が調べたところ、この会社はあまり大きな企業さんではなく少人数で働いているようです。もしかすると、企業としてのルールやモラルがないのかもしれません・・・
私は、口頭とメールにて、薬剤師転職エージェントさんに「夜遅くに電話しないでほしい。メールでお願いします。」と3回伝えているのですが、なぜか夜7時にジョブデポさんであろう電話番号から電話が来ます(笑)
本当に困りました・・・全然人の話をきいてくれないのですよね~・・・
頂く求人も、検索かけて適当なものを送ってくる感じでした・・・
誠実な返信をしてくれないジョブデポさん
先ほども書きましたが、担当者本人に
「夜遅くに電話しないでほしい。メールでお願いします。」と3回伝えています。
しかし、なぜか夜7時頃にジョブデポさんから電話が来ます(笑)
Pharmacist Masterの家庭には、小さい赤ちゃんがおりますので、夜遅い電話は困ってしまうのですよね。
薬剤師として転職を試みた際、数ある薬剤師転職サイトのほとんどに登録しましたが、ジョブデポさんでけですよ。こんなことしつづけているのは。。
担当者では話にならないので、「担当者を変更していただけませんでしょうか?」と本社のメールアドレスにメールさせていただきましたが・・・・
それ以降、ジョブデポさんからの連絡はありませんでした・・・
ぱったりと途絶えました・・・・
迷惑電話を回避できたのは良かったのですが、こちらも時間を割いてジョブデポさんに個人情報を登録しました。
絶対メールを見ているはずなんですよね・・・ありえん・・・
登録しなければよかったと言わざるを得ない「薬剤師転職サイト」でした。皆さん、薬剤師転職サイトを利用する際は、こんな会社にはきをつけてくださいね。
最後になりますが、このジョブデポさん、企業としてどうなんでしょうね?? このブログを読んでくださっていたら、何かに気がづいてほしいですね。
引き続き、薬剤師転職について、記事にしていきたいと思います。
本記事が、皆様のお役に立てれば、とてもうれしいです。次の記事も是非読んでくださいね。
★調剤薬局へ転職した際に利用した薬剤師転職サイトのアレコレ★
1)薬剤師転職サイトについての体験談とレビュー⇒薬剤師転職サイトおすすめ
2)調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
巷にあふれる薬剤師転職サイトは無数にあります。
私の経験をサイトにまとめているので、どこの転職エージェントが良い&悪いなどの情報を必要とされている方は、参考にしてみてください!
調剤未経験からの、調剤薬局薬剤師への転職プロセス
そのプロセスを簡単に書かせていただきます。
まずは、薬剤師転職サイトに登録です。
ご自分で調剤薬局を探して、電話して応募する方っていらしゃるのでしょうか?
私が登録した薬剤師転職サイトはこちらです⇒薬剤師転職サイトおすすめ
前回のブログでも書きましたが、「4社面接を受けて、3社内定」を頂きました。
残りの1社は、業務開始の時期のタイミングを合わず、お見送りとなったとエージェントさんに伺っています。
10月ごろ転職活動を始めて、11月に内定を頂きました。私が薬剤師パートで働き始めたのが、翌年の2月です。結構時間ありましたよ。4社中の1社は、私の希望するタイミングよりも前に勤務してほしかったようで、お見送りとなったみたいです。
採用内定の通知
4社面接を受け、3社面接で内定を頂きましたが、どこの企業も、求職者(この場合わたしです)の内面を見ていたような気がします。薬剤師は機械ではないですよね。患者さんとの円滑なコミュニケーション、OTC市販薬であれば、お買い物に来ているお客さんとの円滑なコミュニケーションが望まれます。
やっぱり、人間はコミュニケーション能力が一番目に留まるのではないでしょうか。
引き続き、薬剤師転職について、記事にしていきたいと思います。
本記事が、皆様のお役に立てれば、とてもうれしいです。次の記事も是非読んでくださいね。
★薬剤師転職相談★
私の「調剤薬局未経験の薬剤師の調剤薬局への転職」経験をもとに、メールベースで相談を受け付けております。無料ですので、お気軽に⇒ご質問・お問い合わせ
いただければと思います。
「どこの転職エージェントが良い、どのような対応であった、求人についての質等」も疑問がありましたらお答え致します。(お勧めではない薬剤師転職サイトも知っておりますので、転職活動をスムーズに進めたい方はお気軽に)
調剤薬局への転職を考えている薬剤師さんのための転職情報⇒調剤薬局で薬剤師のお仕事と転職
メールを頂きましたら、数日以内に追メール連絡させていただきます。